みえ/女性19歳(兵庫)

初めまして。
私の今付き合っている彼はシンナーをしていました。
中2か中3くらいからシンナーを始め、去年の今頃から少年院に入り、今年の3月に退院してきたばかりです。
彼とは小学校も中学校も一緒で、昔から仲良くて、中学生の時も何度かお付き合いをしました。
少年院から出てきた彼を見て、表情も違う、発言も違う。
だから彼は変わったんやと思いました。
だから不安はあったけれども、彼を信じてお付き合いすることになりました。
でも一ヶ月も経たないうちに彼はシンナーに手を出しました。
シンナーをしたと聞く度、真夜中でも探しに行き、見つけ出し、連れて帰りました。
毎回、「もうしない」、「絶対しない」といいます。
でも信用できません。
だからといって別れるのもいやです。
彼のシンナーを見つけたとき、私は怒りませんでした。
はじめは怒りましたが。
何を言っていいのか、何から話したらいいのか分かりませんでした。
とりあえず、頑張って一緒にやめていこう、大丈夫!やめれるからってゆうしかありませんでした。
私はまだ学生で、彼は今働いています。
お互い色々忙しく、一緒にすごせる時間があまりありません。
一緒にいないときは不安でしかたないです。
夜もなかなか眠れません。
本人もやめたいといっています。
やめるにはどうしたらいいでしょうか?
どうすることが一番の近道になりますか?
そして、彼がまた手を出してしまったとき、何と声をかければいいでしょうか。
今はそのことしか考えれず、勉強に手が進みません(笑
こんなこと誰にも言えないし……。長くなって申し訳ないです。


【回答】めば
少年院の中では、職員の方々が親身になりいろいろと相談にのってくれたり、あるいはシンナーや依存症のことについていろいろと学んだかもしれません。
でも希望に胸を膨らませながら、一歩外にでたときに待ち構えているのは、『少年院上がり』というレッテル張りだと、わたしの知り合いの少年院体験者から聞いたことがあります。
退院後のプレッシャーでストレスが蓄積したとき、薬物乱用体験者はやはり薬物に手を出してしまうというのが自然な成り行きなのかもしれません。
そして、ただ乱用するというだけでなく一度「依存」という病気の状態に陥ったことがある人なら、物理的に隔離された状態(少年院や刑務所など)の中で一年やめようが二年やめようが、退院して一度吸ってしまうと、「最初の一吸いはそれだけで多すぎ千回吸っても足りない」依存症の状態に、一瞬にして逆戻りしてしまいます。
ただ、幸いなことにみえさんの彼はやめたいという気持ちをきちんと持っていらっしゃるようです。
ただ、自分一人の力でシンナーをやめるのは至難の業です。
薬物依存症の自助グループNA(http://najapan.org/)や大阪ダルク(http://www5.ocn.ne.jp/~darc/)に一度行ってみるよう勧めてみてください。
彼が、また吸ってしまったとき、そのことを責めたり、あるいは意思が弱いとなじったりするようなことはしないでください。
やめたくてもやめられないのは、意思が弱いのではなく病気なのです。